2020年10月12日(月)、三鷹駅北口に「calla pain(カラスパン)」というパン屋さんがオープンしました!
岐阜県にある「トランブルー」という、全国的にも人気のあるパン屋さんで修行された方が開業したお店です。
噂を聞きつけてか、オープン初日から大盛況でした!
ソフト系からハード系まで、皆が楽しめるパンがずらり
三鷹駅北口から徒歩10分弱、西久保にお店はあります。
オープン初日ということもあってか、朝9時オープンで10時頃お店に到着しましたが、店の前には長蛇の列!!
およそ50分ほど並び購入することができました。
今日明日(12日13日)は朝9時オープンですが、15日(木)からは朝の6時半から営業されるそうです。15日(木)頃になれば落ち着くかもしれませんね(*’.’*)
店内にはパンがずらり。
あんパンやメロンパンなどのソフトパンから、ハードパンの種類も多いです。
食パンやデニッシュ系もありました。どれも美味しそう(*^^*)
栗や芋、シャインマスカットなど、旬の素材もたくさん使われています。
パン屋さんに行くとついつい気になってしまうのは、ジャムの存在…
ありました!他に焼き菓子なども揃ってます。
素材の味わいを活かしたパン
どれも美味しそうだったので、色々と購入してみました!
全部で1500円ほどなので、1つ200円ほど。
アーモンドクロワッサン(250円)は、アーモンドの風味がとても豊か!
アーモンドクリームが使われているから生地は少ししっとりしています。なんとも言えない食感が美味しい!!
フィグ(230円)は、クリームチーズといちじくが入ったハードパンです。
いちじくはラム酒香るちょっと大人のパン。
クリームチーズといちじくの組み合わせは大好きなので美味しいのは当たり前なのですが、それ以上にパン自体がとても美味しい!!パンだけでも食べ続けられそうです。
メロンパン(180円)は口に入れた瞬間レモンの風味が広がりました。
クッキー生地はザクザク♡
ごまさつまリュスティック(300円)。
黒ごまとさつまいもがたっぷり入っています。
さつまいものしっとり感とごまの食感が◎ごまが香ばしいです。
表面の皮部分がバリバリッとしていてこれまた美味しい!
クリームチーズとレモンのデニッシュ(190円)は、幾層にも重なったデニッシュ生地がパリッパリ!!
デニッシュ系間違いないです。
安納芋あんぱん(220円)は、餡がねっとり美味しい。
子供にほとんど取られましたが、ほっと安心する甘さでした。
どのパンも素材の味が活かされていて、とても美味しかったです。
個人的にはハード系のパン、デニッシュがかなり好みでした。
今度は食パンも食べてみたいな。それとベーシックなクロワッサン…
あと、りんごパイも!!
ごちそうさまでした(*´ェ`*)
「カラスパン」の基本情報
店名 | callas paim(カラスパン) |
---|---|
営業時間 | 6:30〜13:00 16:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日(不定休あり) |
電話 | 0422-77-3775 |
住所 | 東京都武蔵野市西久保2丁目10−1 |
地図 |