【閉店】素材感を存分に感じられるジェラート専門店「ハスキージェラート」

ハスキージェラートさんは、
2021年9月26日(日)閉店することがわかりました。
下記は2018年12月オープン時に作成した記事です。

東急百貨店吉祥寺「武蔵野マルシェ」に2018年12月6日(木)、
またまた新たなお店が仲間入りしました!

ジェラート専門店の「ハスキージェラート」さんです。

目次

ハスキージェラートってどんなお店?
季節のメニューや定番メニューも。

ハスキージェラートさんの製造所は、新潟県魚沼市です。

きち子
お米の産地ですね!!

ジェラート専門店であるハスキージェラートさんの魅力は、
日本全国の旬のこだわり食材をジェラートにしているということ。

ハスキージェラート 吉祥寺そのコンセプト通りメニューには、
今が旬のカボチャやリンゴ、焼き芋などのジェラートが並んでいました。

【メニューピックアップ】

・焼き芋ミルク 480円
【新潟】つよしファーム「紅はるか」使用
・南瓜のキャラメリゼ 500円
【岩手】岩手山麓農園「ロロン」使用

ハスキージェラート 吉祥寺

変わったメニューや王道メニューもあり、選ぶのが楽しいです。

・ラム甘納豆 480円
【東京】雪華堂「甘納豆」使用
・ピスタチオ 520円
イタリア産ピスタチオペースト使用
・カマンベール 520円
北海道産カマンベール使用
・ミルク 420円
【岩手】タカナシ乳業「低温殺菌牛乳」使用

ちなみに一番人気のジェラートは焼き芋ミルクなんだそう♪

そんな焼き芋ミルクを味見させていただきましたが、芋が濃厚でクリーミー!!
おいしっ!!一番人気も納得…

ハスキージェラート 吉祥寺

今回私がいただいたのは、
ランキング3位の新潟「いちじくレアチーズ(600円)」と埼玉狭山の「ほうじ茶(480円)」のハーフ&ハーフです。

ハーフ&ハーフは、それぞれの半値を足した金額になります。
いちじくレアチーズ(600円)とほうじ茶(480円)なので、540円でした。

きち子
ハスキーのカップが可愛い(*^^)

シンプルだからこそ際立つ美味しさのジェラート!

店内には10席ほどイートインできるスペースがあります。

万が一店内の席が満席でも、武蔵野マルシェのフロア内には各所にフリーの飲食スペースがあるのでそちらで食べることが可能です。

▼いちじくレアチーズ&ほうじ茶(540円)

ハスキージェラート 吉祥寺

左側のいちじくレアチーズは、クリーミーでマイルドな味わいのチーズといちじくの甘みがとっても合って美味しかったです♪

いちじくとチーズの組み合わせは間違いないですね!

右側のほうじ茶は、ほうじ茶そのままの味をしっかり感じられて、そこにクリーミーさがプラスされています。

濃厚すぎないバランスがすごく美味しい!!

 

持ち帰り用のカップジェラートやグッツ、食材の販売もありました♪
ハスキージェラート 吉祥寺

カップジェラートはお土産に喜ばれそうですね!

ハスキージェラート 吉祥寺

お店に並んでいるジェラートメニューとはまた違ったフレーバーも楽しめるそうです!

ハスキージェラートの基本情報

ぜひぜひ買い物途中の休憩に利用してみてくださいね。

【ハスキージェラート吉祥寺店】
場所:東急百貨店吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店吉祥寺店3F
営業時間:10:00~20:00
地図

※「きちママ」では、実際に行ってみて欲しいお店やリサーチしてみて欲しいお店情報も募集しています。掲載したお店についてもっと詳しく聞きたいという方も遠慮なくお問い合わせページもしくはツイッター(@kichikomama)からご連絡ください。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

吉祥寺・三鷹で子育てをする主婦。美味しいものと買い物が好き。

目次
閉じる