かき氷専門店の氷屋ぴぃすさんに行ってきました!通年を通してかき氷を食べることができ、季節問わず大人気のお店です。
今回は予約方法やメニュー等も合わせてご紹介したいと思います。

・テイクアウトもできるかき氷専門店
・写真映えするかき氷が食べられる
氷屋ぴぃすの場所
氷屋ピースさんは吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩3分ほどの場所にあります。
吉祥寺駅南口をでて井の頭通りを渡ったら、正面にある丸井さんの右脇の道に入ります。そしてすぐ右に曲がり、二本目の路地を左に曲がると氷屋ぴぃすさんが入っている地蔵ビルがあります。
1階の通路エリアに氷屋ぴぃすさんはあるので、建物内に入って行ってくださいね。地蔵ビルにはお地蔵さんがいるので、初めて行く人は少し驚くかもしれません。
氷屋ぴぃすの席数
氷屋ぴぃすさんの店内席数はカウンターのみで8席です。
人気のお店ということもあり、席はほぼいつも埋まっている印象です。
店内以外に、テイクアウトしたかき氷をいただけるエリアも同ビル敷地内にあります。
井の頭公園も近いので、お天気のいい日は井の頭公園で食べるのもおすすめですよ♪



氷屋ぴぃすの予約方法
氷屋ぴぃすさんは予約制です。電話予約などは受けてなく、店頭で予約帳に名前を記入します。
ただし予約と言っても、来店順というわけではありません。予約帳に自分の好きな時間帯に名前を書いて予約をします。そのため、比較的自分の都合に合わせられるというメリットがあります。
お店の前で並ぶ必要もないので、他に用事があるのであればその用事が済む時間帯で予約をしておけば、待たずに入ることができます。
氷屋ぴぃすのメニュー


▲氷屋ぴぃす店内用メニュー
メニューは都度新作などが出て変わります。かき氷専門店なだけあってかなり豊富!
この日はラズベリーやストロベリー系、塩キャラメル、パンプキンマロン、レアチーズ、コーヒーゼリー、チョコミントやラムレーズンなどのテイストがありました。
価格は1000円前後です。


▲氷屋ぴぃすテイクアウト用メニュー
氷屋ぴぃすさんでは一部メニューがテイクアウト可能です。
店内は予約がいっぱいで予約できる時間とタイミングが合わなくても、テイクアウトであればすぐに食べることができます。なので、時間がない時や子供連れの時などはテイクアウトがおすすめです。
氷屋ぴぃす女性人気NO1メニューのWストロベリーを食べてみた
氷屋ぴぃすさんで女性に一番人気の商品はWストロベリー(1300円)のようです。
まん丸フォルムと赤とホワイトのバランスが可愛らしいですね。
上からもパチリ(*’▽’)
女性人気NO1なのは納得のビジュアルです。
ただ、氷屋ぴぃすさんのかき氷はビジュアルだけではありません。味もピカイチ!
氷はフワフワで、さすがかき氷専門店さん!!という感じです。めちゃくちゃ美味しいです。ソースも中までしっかりと入っていて、どこを食べてもしっかりとストロベリーを感じることができるのも嬉しい(*^^)
途中ソースを贅沢にかけながら・・
幸せ感が半端ない・・・!
氷屋ぴぃすさんにはファンも多く、何度もリピートするお客さんが多いのも頷けます。



店内は暖房がついていて、温かいお茶も提供してくれます。暖房なのはかなり嬉しいです。
テイクアウトメニューも食べてみた
こちらはテイクアウトメニューのSPストロベリーミルク(1000円)です。
また、いちごを選んでしまった・・・
子供がイチゴ味が好きなのでついついイチゴ系に偏りがちです(^^;
ちょこんとのったイチゴが良いですね(*’▽’)
もちろん、テイクアウトでも味は劣らずです。
氷屋ぴぃすさんは店員さんも良いですし、店内の雰囲気も好きですが、外の空気を吸いながらのかき氷はやっぱり夏を感じます。
ただメニューは限られてしまうので、店内とテイクアウト、状況に応じて使い分けるのがいいかもしれないですね。
氷屋ぴぃすの基本情報
店名 | 氷屋ぴぃす |
---|---|
営業時間 | 火曜〜日曜(祝日も)10:00〜18:00(LO17:30) |
定休日 | 月曜日 |
電話 | 非公開 |
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−9 吉祥寺じぞうビル |
地図 |
吉祥寺でかき氷を食べるなら!!
▼▼▼

