この記事では、「吉祥寺でかき氷を食べるならここがおすすめ!」というお店をまとめています。
味にこだわりのあるお店はもちろん、味だけではなくビジュアルにこだわりのあるお店も♪
まだ販売開始されていないお店については、販売予定時期を店員さんに伺ってきたので、販売開始を楽しみにしてください(^^)/
たいやきそら
夏はかき氷、冬はたい焼きを提供するたいやきそらさん。
天然氷のかき氷はとても軽やかでふわっと柔らか。何杯でもいただけてしまうほどの美味しさです。旬の果物を使ったメニューが特におすすすめ◎素材へのこだわりが垣間見れます。
店名 | たいやきそら |
---|---|
営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町3丁目10−3 |
電話 | 080-2265-1704 |
地図 |
▼「たいやきそら」についての詳しい記事はこちら
氷屋ぴぃす
一年中かき氷がいただけるかき氷専門店の氷屋ぴぃすさん。まんまるフォルムのかき氷は、インスタ映えも◎
旬の食材を使った、四季折々の素材そのままのシロップが絶品です。遠方からも人が訪れるほどの人気店ですが、一部メニューはテイクアウトも可能で、予約をしてなくともすぐに食べられます。
店名 | 氷屋ぴぃす |
---|---|
営業時間 | 火曜〜日曜(祝日も)10:00〜18:00 |
定休日 | 月曜 |
電話 | 非公開 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−9 吉祥寺じぞうビル |
地図 |
▼「氷屋ぴぃす」についての詳しい記事はこちら
カフェルミエール
燃えるかき氷が人気のカフェルミエールさん。かき氷の表面のふわふわメレンゲとフランベしたラム酒が、大人な香りと味わいを楽しませてくれます。
中にもたくさんの素材が隠れているので、食べ進めていっても楽しいです。かき氷というより、もはやスイーツ!
また、店内はアンティーク調の家具や小物に囲まれおしゃれな雰囲気。フードメニューも充実しています。
店名 | カフェルミエール |
---|---|
営業時間 | [月~木]12:00~20:00(L.O.19:30) [金・土・日・祝]12:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 不定休 |
電話 | 食べログサイトへ |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2−2 HIGASHIYAMA BLDG4F |
地図 |
▼「カフェルミエール」についての詳しい記事はこちら
吉祥寺虎屋 吉祥庵
吉祥寺虎屋 吉祥庵さんは、年中かき氷がいただける甘味処です。
かき氷は、昔ながらのシャリ感が楽しめます。メニューはかき氷だけでも30種。抹茶、小豆、白玉、黒蜜などを使ったメニューが充実してます。
和モダンな落ち着いた雰囲気の店内で、のんびりとくつろぎながらいただけるのも魅力です。
店名 | 吉祥寺虎屋 吉祥庵 |
---|---|
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 月・木 |
電話 | 0422–20–3011 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14−1 |
地図 |
▼「吉祥寺虎屋 吉祥庵」についての詳しい記事はこちら
銀座立田野茶寮
シャリシャリとした氷に抹茶と白玉、たっぷりのあんこがのったかき氷は、まさに夏の風物詩。
清潔感のある落ち着いた店内では、食事を一緒にいただくこともできます。駅直結の商業施設アトレ吉祥寺内にある店舗なので、アクセスも良く便利です。
店名 | 銀座立田野 茶寮 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | アトレ吉祥寺に準ずる |
電話 | 0422-22-1516 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−1−24 アトレ吉祥寺東館 B1F |
地図 |
▼「銀座立田野 茶寮」についての詳しい記事はこちら
MeetFresh(ミートフレッシュ)鮮芋仙
台湾から進出してきたスイーツ店のMeetFresh(ミートフレッシュ)鮮芋仙さん。
通年でかき氷がいただけますが、マンゴーミルクかき氷は夏季限定です。
熟したマンゴーがたっぷりと入っていて、ミルクとの相性も抜群です。MサイズとLサイズがありますが、Mサイズでもかなりのボリューム。Lサイズは顔が埋もれるほどの大きさの器で提供されます。
店名 | MeetFresh 鮮芋仙 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
電話 | 0422-27-5939 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7−1 |
地図 |
▼「MeetFresh 鮮芋仙」についての詳しい記事はこちら
彩茶房(さいさぼう)
台湾フードとスイーツがいただける彩茶房さん。夏季期間限定でかき氷がメニューに加わります。ふわふわでとろけるような食感の氷は雪のよう。そこにのったフローズンされたイチゴやベリーの果実も最高です。
多すぎず少なすぎずの程よい量なので、食後のデザートとしてもおすすめです。彩茶房さんでいただける台湾フードと一緒にいかがでしょう。
店名 | 彩茶房 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | キラリナ京王吉祥寺に準ずる |
電話 | 0422-24-7114 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目1−25 キラリナ京王吉祥寺地下一階 |
地図 |
▼「彩茶房」についての詳しい記事はこちら
INOKA(イノカ)
インスタ映え◎三角カップに入ったかき氷がいただけるINOKA(イノカ)さんは、井の頭公園内にあるおしゃれなカフェです。
自家製のイチゴシロップはフレッシュで、果肉を感じる食感と濃厚な味わいです。
かき氷以外にもグラデーションが綺麗なドリンクなど、ついついカメラを構えてしまうようなメニューばかりです。
店名 | INOKA(イノカ) |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話 | 不明 |
住所 | 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭4丁目1−11 |
地図 |
▼「INOKA(イノカ)」についての詳しい記事はこちら
Sign
Sign吉祥寺店さんでは、夏季期間限定でアイスモンスターのかき氷がいただけます。
アイスモンスターは台湾で人気のかき氷。口の中でふわりととろける氷と、素材の味そのままの濃厚シロップがやみつきになります。
世界のベストスイーツトップ10に選ばれた、一度は食べておきたいかき氷です。
店名 | Sign吉祥寺店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | アトレ吉祥寺に準ずる |
電話 | 0422-27-1549 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館1F |
地図 |
▼「Sign吉祥寺」についての詳しい記事はこちら
coromo cha ya(コロモチャヤ)
隠れ家のような雰囲気が人気のカフェcoromo cha ya(コロモチャヤ)さんでも、夏季限定でかき氷が販売されます。今年のかき氷開始日を店員さんに伺ったところ、6月下旬頃からになるのではないかと仰ってました。
コロモチャヤさんのかき氷もとても評判がいいので、今から楽しみです。
▼「coromo cha ya(コロモチャヤ)」についての詳しい記事はこちら
囍茶東京(キキチャトウキョウ)
この投稿をInstagramで見る
こんにちは!囍茶東京です。 連日の猛暑日でしたが、本日は比較的涼しく過ごしやすいお天気ですね🎐 . 写真の商品はマンゴー果肉がたっぷりの台湾カキ氷『芒果刀削冰(マンゴートウショウピン)』🍧 プリンまるごと一個を氷で覆い、練乳、きび砂糖シロップ、マンゴー果肉、タピオカ、更にバニラアイスをトッピングした、この季節にぴったりの大満足スイーツです! . 本日も皆様のご来店お待ちしております🏮 . . kikicha tokyo open 11:00〜19:00 tel 0422-26-6457 📍東京都吉祥寺南町1-9-9 じぞうビル1F . . . #囍茶東京 #kikichatokyo #キキチャトウキョウ #台湾茶カフェ #台湾茶 #タピオカ #タピオカミルクティー #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #東京 #kichijoji #tokyo #中央線 #井の頭線
プレミアムな台湾茶と台湾直輸入のタピオカがいただける囍茶東京(キキチャトウキョウ)さんでも夏季限定でかき氷が販売されます。今年はまだ販売開始されていませんが、店員さんに伺ったところ、7月頃に販売になるのではないかとのことです。
キキチャトウキョウさんのかき氷マンゴートウショウピンは、なんとプリンがまるごと一個入ってます。
→2019年も販売開始しました!
▼「囍茶東京(キキチャトウキョウ)」についての詳しい記事はこちら
2019年夏は吉祥寺でかき氷を食べ歩こう♪
暑くなると食べたくなるかき氷ですが、お店によって味もビジュアルも様々です。
色々なお店のかき氷を食べ歩いてみるのも楽しいですよー♪