もうすぐバレンタインですね!
女性も男性もワクワクドキドキのバレンタイン☆
私にはもうそんなドキドキはなくなってしまいましたが・・今年はどんなチョコレートにしようかと考えている時間はとても楽しいです♪
吉祥寺にはバレンタインにおすすめのチョコレートやスイーツを購入できるお店がいくつかありますので、ご紹介していきたいと思います。
Contents
アテスウェイグラスエショコラ
吉祥寺駅と西荻窪駅の中心あたりにあるアテスウェイグラスエショコラは、大人気のケーキやさんアテスウェイさんの姉妹店です。
店内にはアイスクリームとチョコレートが販売されていますが、チョコレートはとにかく宝石のように美しいです!
昨年のバレンタインショコラには定番のテイストから、桜の葉が使われたチョコレートや醤油が使われたもの、味噌と柚子のガナッシュなど・・
ちょっと珍しいテイストのチョコレートもありました。
毎年HPにバレンタインショコラの詳細についてアップされますので、確認してみてくださいね。
アテスウェイグラスエショコラについてはこちらの記事もどうぞ
↓↓↓
【アテスウェイグラスエショコラ】
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
電話:0422-27-6095
お店HP:こちら
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目8−9
地図
K’s&Brownie(ケーズ&ブラウニー)
こちらは吉祥寺駅から徒歩7分ほどの場所にある、とっても美味しいブラウニーのお店です。
赤い自転車での路上販売を経て、昨年吉祥寺にお店をオープンしました。
ブラウニーはとってもしっとり!!甘さもほどよいです☆
シンプルなチョコレートがあまり好きではない男性にもおすすめのバレンタインスイーツです。
バレンタインにぴったりなブラウニーも販売されるようですよ(*‘∀‘)
2/6(水)まで、バレンタインの予約を受け付けているようです。
詳細は店舗に直接伺うか、Instagramでご確認ください。
View this post on Instagram
Vlentine’s Special💘 2月〜発売の新作です! カカオニブを乗せて焼き上げ、 上からブラックチョコレートとラズベリーを散らしてます! カカオの香りとカリカリとした食感が バレンタインの時期にピッタリなフレーバー🍫 上に乗ってるラズベリーが見た目と香りのアクセントに💓 いつもよりカカオを楽しめ バレンタイン気分を高めてくれるブラウニーです💓 バレンタイン予約の詳細については 次の投稿をご覧ください!🥰 _ K’s&Brownie 営業時間/11:00-18:00 定休日/ 水曜日、他 📍吉祥寺駅/ 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-3 #ksbrownie #赤い自転車のブラウニー屋さん #ineedmore #brownie #ブラウニー #kichijoji #吉祥寺 #Vlentine #Vlentinesdaygifts #バレンタイン #バレンタインデー
ケーズ&ブラウニーについてはこちらの記事もどうぞ
↓↓↓
【ケーズ&ブラウニー】
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日、年末年始
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目7−3
地図
L’EPICURIEN(レピキュリアン)
吉祥寺でとても評判の高いパティスリー「レピキュリアン」。
オーナーの金子さんは、スイーツ界でも有名な方です。
ケーキがとても人気で、早い時間で売り切れてしまうこともしばしば。
厳選した素材を惜しみなく贅沢に使用されているチョコレートは、一粒250円~350円ほどです。
オープンは金・土・日・祝日の週末のみで、12時頃から焼き菓子やチョコレートの販売が開始されて、ケーキは13時頃から販売されます。
【レピキュリアン】
営業時間:12:00~19:00
定休日:月・火・水・木
電話:0422-46-6288
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−5
地図
リンツカフェ吉祥寺店
スイスのチョコレートブランド「リンツショコラカフェ」さん。
お店も既にバレンタインムード満点です!
丸くて可愛い形でおなじみのリンドールは、とろけるような口どけで、とっても濃厚でまろやかです。
リンドール以外にもトリュフやマカロン、チョコレートケーキもおすすめです。
バレンタインにデートをするなら、カフェでチョコレートメニューを満喫してもいいかもしれませんね!
リンツショコラカフェについてはこちらの記事もどうぞ
↓↓↓
【リンツショコラカフェ吉祥寺店】
営業時間
月~土:9:00~22:30
日・祝日:9:00~22:00
電話:042-227-1906
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13−14
地図
プレスキルショコラトリー吉祥寺店
五日市街道沿いにあるプレスキルショコラトリーさんは、カカオ豆の仕入れや選別、製造までのすべての工程を工房で行っているお店です。
この製法で作られたチョコレートは、奥深く繊細な香りで、渋みや酸味が飛んだまろやかな味わいなんだとか。
舌の肥えたチョコレート通さんも納得させられるチョコレートが購入できますよ(*’▽’)
また、中に生チョコレートの入った生フォンダンショコラもバレンタインにおすすめです。
プレスキルショコラトリーさんについてはこちらの記事もどうぞ
↓↓↓
【プレスキルショコラトリー】
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜・水曜
電話:0422-27-2256
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目15 本町2-15-18
地図
Leonida’s(レオニダス)吉祥寺店
ベルギーで愛され続けている老舗のチョコレートブランドです。
王室ご用達のチョコレートとしても有名です。
レオニダスの一番人気のチョコレートは「マノン」。
コーヒー風味のフレッシュクリームとローストしたヘーゼルナッツの組み合わせが絶妙!!と、世界中から愛されているチョコレートです。
まるでケーキのようなチョコレートとも言われています。
しかも、マノンは秋から春限定でしか食べられないチョコレートなんですよ☆
せっかくなら、マノン入りのチョコレートBOXがおすすめです(*‘∀‘)
バレンタイン用の化粧箱入りのチョコレートは1月20日から販売スタートしているようです。
【レオニダス吉祥寺店】
営業時間:11:00~20:00
定休日:年末年始
電話:0422-21-3343
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−4−16
地図
GODIVA(ゴディバ)
チョコレートと言えば!のゴディバさんも、バレンタインには欠かせないお店ですね。
吉祥寺には、コピス吉祥寺の1階コンコース部分に大きな店舗が、東急百貨店吉祥寺の地下1階フードショー内にもありますね。
年代問わず知られているお店なので、誰にあげても喜ばれる安心感があります。
【ゴディバコピス吉祥寺店】
営業時間:10:00~21:00
定休日:コピス吉祥寺に準ずる
電話:0422-22-6322
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−5 コピス吉祥寺 A館 1F
地図
【番外編】東急百貨店吉祥寺店8階ではバレンタインイベントも
東急百貨店吉祥寺店の8階催事スペースでは、バレンタインの14日までイベント「kichijojiショコラフェスタ」が開催されています。
日本や世界の人気チョコが集まっているので、
「一度に色々なチョコを見て選びたい!」という方にはおすすめです。
試食ができるお店もたくさんあるので、お気に入りのチョコを見つけやすいかもしれませんよ(*^^)
まとめ
今年のバレンタインは誰に何をあげようかなぁ。
ついでに自分には何を買おうかなぁ。
チョコレートを選んでいる時間って、本当に楽しい!
ぜひ、バレンタインのチョコ選びの参考にしてみてくださいね☆
※「きちママ」では、実際に行ってみて欲しいお店やリサーチしてみて欲しいお店情報も募集しています。掲載したお店についてもっと詳しく聞きたいという方も遠慮なくお問い合わせページもしくはツイッター(@kichikomama)からご連絡ください。