この記事では、吉祥寺駅周辺にある無料のイートインスペースをまとめています。
吉祥寺には魅力的なお店も多く外食も楽しいですが、子供を連れている時など、イートインスペースで自由に飲食ができると気が楽なこともありますよね。
※情報は、基本的に飲食が認められている場所を掲載しています。また、無料休憩スペースは一時的なものが多く変わりやすいです。そのため掲載時には休憩スペースだった場所が閲覧時には閉鎖されている場合もございますのでご了承ください。もちろん、できる限り最新の情報を更新できるよう努めます!
Contents
吉祥寺駅周辺の持ち込み可能な飲食スペース
コピス吉祥寺「吉祥空園sora」
2020年1月をもって老朽化のため閉鎖していた、商業施設コピス吉祥寺の「吉祥空園sora」さんの工事が一旦終了して開放されました!
以前のように緑はありませんが、広々と解消的な空間となっています。
まだ完成形ではないようなので、また工事が入っ流などの可能性もありますが、とりあえずは戻ってきてくれたことに感謝!
隣接するレストラン「コロニアルガーデン」は、子連れにも人気のお店です。
コピス吉祥寺5階(コロナ感染症の影響で一部閉鎖中)
※2020年9月追記
新型コロナウィルスの影響でテーブルや椅子は現在撤去されています。
通路部分ベンチはあります。
コピス吉祥寺の5階ベビー・子供用品売り場にある休憩スペースでは、ガッツリ食事をするというよりも軽飲食や子供のおやつ、赤ちゃんのミルクなどで利用する人が多いです。
有難いような有り難くないような….
アンパンマンの自動販売機がベンチ横にあります。
- コピス吉祥寺地下1階、スーパー三浦屋の目の間にあったイートインラウンジは閉鎖しました。
- コピス吉祥寺地下1階、高級食パンのお店「ラパン」さん向かいにあった休憩スペースは閉鎖しました。
ファミリーマート2階
ココマルシアター跡地に2020年オープンしたファミリーマートの2階は飲食可能なスペースとなっています。
広いし綺麗だし、買ったものをそのまますぐ食べられ、ポットもある。
コンビニとは思えない居心地の良さです。
電源もあるので、充電にもおすすめ!
場所 | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8−15 |
電話 | 0422-23-6065 |
地図 |
東急百貨店6階ベヒールーム内
※2020年9月追記
新型コロナウィルスの影響で、ベビーチェアや飲食用のテーブルは撤去されています。また、電子レンジの使用も禁止されています。
子供のおやつや離乳食に大活躍するのが、東急百貨店6階のベビールーム。
ベビーチェアーもありますし、電子レンジもあります。
自動販売機はペットボトルとパックタイプ。
ついでにオムツ交換などができるのも魅力ですね。
東急百貨店地下1階
東急百貨店地下1階、パン屋の「アンデルセン」と「キャピタルコーヒー」脇にもイートインスペースがあります。
地下1階はフードショーとなっているので、お弁当にスイーツなど、食べ物も豊富です。
マルイ吉祥寺・マリオンクレープ脇
吉祥寺駅南口、駅から井の頭公園に向かう途中にあるマルイ吉祥寺店と隣接したマリオンクレープ脇にあるフリースペースです。
マリオンクレープ専用のイートインスペースのようにも見えますが、そうではないようです。
屋外ですが屋根もあるので、ちょっとの天候不良くらいであれば利用できます。
井の頭公園内
天気がよければやっぱり自然の中が一番ですよね。
公園に行くまでにはお店も色々とありますし、何より開放的です。
https://kichimam.com/2019/03/28/takeout/
ご飯を食べたらそのまま散歩、もしくは遊具でひと遊びが定番ですね(*’.’*)
その他閉鎖した場所
- 丸井吉祥寺1階にあったイートインスペースは閉鎖しました。
まとめ
子供との外出は色々と大変ですが、無料で利用できるイートインスペースを活用して楽しく外出したいですね。
公園やイートインスペースに配達してくれるサービスもあります▼
子連れでランチするなら▼
※「きちママ」では、実際に行ってみて欲しいお店やリサーチしてみて欲しいお店情報も募集しています。掲載したお店についてもっと詳しく聞きたいという方も遠慮なくお問い合わせページもしくはツイッター(@kichikomama)からご連絡ください。
また、お仕事の依頼やご相談も受け付けています。